家の外観面

おしゃれで失敗しない外壁と屋根の色

家の看板!玄関と外構部分にはこんな工夫を!

全体のバランスは取れていますか?まずは希望のテイストを定かにしよう!

大阪の注文住宅の相場

大阪の地価は東京ほど高くはありませんが、関西ではトップであり、全国でも上位に入っています。そのため、大阪の注文住宅も高く、6000万円台から7000万円台が相場となっています。

家の内装部分

明るい雰囲気の部屋にするために工夫したいこと3選

明るく開放感のある部屋を作りたい、そんな場合に注目したいのがフローリングのカラーです。ダークブラウンなど濃い色のフローリングには、お部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれるというメリットがありますが、イ…

世界に1つだけのとびっきり素敵なリビングにする方法

明るく開放感のある部屋を作りたい、そんな場合に注目したいのがフローリングのカラーです。ダークブラウンなど濃い色のフローリングには、お部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれるというメリットがありますが、イ…

こだわりの部屋にしたいなら!取り入れたいおしゃれなインテリア

木のぬくもりを感じられるインテリア

日本の住宅には木造が多く、柱などで木材が使われるケースが多いでしょう。インテリアに木材を意識したものを使うと木のぬくもりが感じられるようになるので、壁材や収納部分の素材として選ぶと良いかも知れません。ただ木材を使うにしてもいくつかのスタイルがあり、日本建築だとまず和風のスタイルが良く知られています。一方南国風にしたいのであればアジアンスタイルがあり、籐製品の家具などと組み合わせると夏に涼しく感じられる部屋になるでしょう。アメリカ映画などに憧れているならカントリースタイルもあります。こちらも木材を中心にした壁材などを使い、レンガなどと組み合わせても良いかも知れません。照明は電球色など暖色系のものを選ぶと暖かみが増します。

北欧スタイルのインテリアで家造り

ヨーロッパの中でも北欧の家に憧れる人は多く、北欧の住宅メーカーから購入する人もいるようです。注文住宅でも北欧スタイルにできるので、希望を伝えて好みのインテリアを導入すると良いでしょう。北欧スタイルの特徴として、床材などは色の濃い木材を使いながら壁などは明るくてシンプルにする点があるかもしれません。備え付けのキッチンカウンターや棚なども同じ色調の木材を使うと、冬でも暖かみのある空間になるかも知れません。壁材に白っぽいものを選択するとなると、照明は暖色系統よりも白色系統の方が良さそうで、部屋を明るく見せられるタイプを選ぶといいでしょう。カーテン選びではカラフルなタイプを選ぶとより北欧スタイルに近づけられます。

© Copyright Your Own House. All Rights Reserved.