全体のバランスは取れていますか?まずは希望のテイストを定かにしよう!

たくさんのデザインを見てみよう!
家を建てる時に重要な要素の一つが外観ですよね。自分の家だから好きなデザインにしたいと思う方は多いのに、聞かれてみると答えるのに時間がかかる方が多い部分でもあります。間取りや収納、キッチン等実用的な部分は使い勝手を考慮して考えますが、外観はデザインで選びます。あなたのお好みのデザインはどんなものですか?
自分の好みをはっきりさせるためには、多くのデザインを見るのが手っ取り早いです。今はネットでも見れますし、住宅展示場に足を運べば今の流行りの外壁が見れますね。その中でもおすすめなのが、住宅街を散歩することです。実際に建てられている家という事は、家主が選んだ外観を見られるという事です。誰かが考えて出した答えを、無料で見れてしまうので住宅街はサンプルの宝庫ですね。
大切なのは統一感!家の中の事も考えましょう。
希望の外観が決まったなら、考えるのは全体の統一感です。純和風の外観の家を建てたのに、玄関を入るとアジアンテイストだなんて統一感がありませんよね。外観は絵本に出てくるようなお城のようにしたいので、家の中もお城のようにしようかなと思ってもアンティークの家具で全て揃えるとかなりの出費になってしまいます。そうならない為に、外観と内装をある程度統一出来るようにバランスを考えてデザインを選ぶと良いですね。
通りがかりの人、配達業者の人等一番見られる部分が外観です。どうせなら、素敵な家だと思われたくはありませんか?建ててしまってから後悔しても簡単には変えられません。たくさん悩んで後悔することの無いよう、納得できる決断をしてください。